正しいダイエットを知らなかったので、調べてみたら、感動した。

TOP

はじめに

やっほー!あじさい子です。

だんだん、春らしくなってきましたね。

ところで皆さん、

あのイベントまでに頑張って痩せてやろう!

夏までには痩せよう!

·····なんて宣言を何度もしている人いませんか?

その約束を毎回破り続けてしまって、自分への信頼感がほぼなくなってる人っていませんか。

まあ私なんですけど。

なんでダイエットできないんだろうって考えた時にいつも思うのは、仕事のことでした。

仕事のストレスで、食べていないとやっていられなかった。

私は、社会人になって営業職を選びました。

社交性はあまりないけど、親しくなると饒舌に話せるから、仕事場でも頑張れば出せるだろうって思ってました。

甘かったですね。

仕事って、憧れで選んではいけないんだなと強く学んだ4年弱でした。

営業職が肌に合わず、ストレス過多な職場だったので、嫌なことがあるとすぐにご飯に逃げていました。

  • 行きたくない取引先に行く前は、コンビニでおやつを食べて気を紛らわす。
  • とにかく頑張って乗り越えたら、好きなもの食べていいルール。

これを繰り返して、もちろん15kg増えました。

本当に増える時は早いんだから·····。

仕事を辞めたから痩せれるはず

会社を退職すると決めた頃に、再びダイエットを決意。

気持ちに余裕が出てきたから、今なら痩せられるかもと、いつもの如く糖質制限ダイエットを始めました。

社会人になる前は、お米を減らして10kg痩せれたし、ストレスの根本もなくなるから、きっと痩せられるだろうなと。

しかし、スタートしても1kgくらいは落ちてから、やる気が出せずまた暴食。

またダイエットに失敗する自分が嫌になりました。

前は糖質制限で痩せられたのに、根性が足りていないのかな…。

踏ん張れない私はこのままポチャッコのままなのかな·····。

そんなとき、ある心理系のYouTuberさんがこんなことを仰っていました。

「心理のこと熱心に勉強してる方って、外見に自信を持てない人が多いんだけどさ、案外、キレイにするコツを知ろうともしてないだけなんだよね」と。

これに心の底から共感しました。

私って、なんかそれっぽいダイエット方法はSNSで何度も探してみてるけど、本当に正しいダイエットって知らないかも?!

勉強したことなくない?!

これが、全てのきっかけになりました。

それでも情報を選ぶのは難しい

ネットには情報がたくさんあって、取捨選択するこちら側の技量が問われてしまう時代。

様々なダイエット法があって、どれを信じたらいいんだろうとよく迷っていました。

では誰を信用するかと言えば、真面目な顔で「栄養バランスを整えて」なんて言う人よりも、実際に痩せたけーぽアイドル級にガリガリの一般人の声を選ぶんですよね。

だから、可愛い子が痩せてる投稿が1番伸びてるし、それを今まで参考にしていました。

「確実に痩せる方法」

と検索してみると、何千人と痩せさせて来たというパーソナルトレーナーさんの鬼ロング動画が出てきました。

こんなん、長すぎやろ·····!!

勉強しよう!って意気込んだ人しか見ないなこれは!

とか思いながらもその人の言葉を信じて、お米を食べてたら、身体がスッキリしてきたし、体調もメンタルも安定してくるし、本当にびっくりしました。

いろんな年代、性別、体型の人を痩せさせてきたプロに聞くのが1番良いに決まってる。

でも、そこまで考えが及ぶほど、日々の生活に余裕がなかったんですよね。

まとめ

ダイエットって、結局はみんなやることは同じなのですが、短期間で痩せようとか、頑張らないと痩せないって思っちゃうと、正しい情報まで辿り着けなくなる。

まじで、もっと単純なんだよー!!

なんでけーぽアイドルのことしか信じないんだーーー!!!

めっちゃ痩せた一般人の意見が1番信用できる!ってことなら、何者でもない私が痩せるとこ見せるしかなくない?!

と今は思ったので、ブログを始めました。

着実に痩せる様子を投稿して、そのまま真似すれば痩せれるブログにするのが目標。

その為にも、私から頑張らないダイエットこれからも体現していきますよーっと!

これ以上、自己否定をする人が増えないように。

タイトルとURLをコピーしました